意識ない系社会人なので、たまにはビジネス書で意識をインストールしとくかな…と古本屋で買ってパラパラと読んでみてます。

- 作者: 佐々木正悟
- 出版社/メーカー: 中経出版
- 発売日: 2011/11/26
- メディア: 文庫
- 購入: 7人 クリック: 55回
- この商品を含むブログ (16件) を見る

- 作者: 福島正伸
- 出版社/メーカー: きこ書房
- 発売日: 2008/03/28
- メディア: 単行本
- 購入: 10人 クリック: 435回
- この商品を含むブログ (43件) を見る

- 作者: 佐藤雅彦
- 出版社/メーカー: 中央公論新社
- 発売日: 2004/03
- メディア: 文庫
- 購入: 7人 クリック: 73回
- この商品を含むブログ (153件) を見る

レバレッジ時間術―ノーリスク・ハイリターンの成功原則 (幻冬舎新書)
- 作者: 本田直之
- 出版社/メーカー: 幻冬舎
- 発売日: 2007/05
- メディア: 新書
- 購入: 18人 クリック: 485回
- この商品を含むブログ (310件) を見る

- 作者: 河野英太郎
- 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン
- 発売日: 2012/03/12
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 5人 クリック: 112回
- この商品を含むブログ (26件) を見る

ビジネスマンのための「発見力」養成講座 (ディスカヴァー携書)
- 作者: 小宮一慶
- 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン
- 発売日: 2007/09/13
- メディア: 新書
- 購入: 13人 クリック: 274回
- この商品を含むブログ (135件) を見る
考具 ―考えるための道具、持っていますか? の方がよさそう。

- 作者: 瀧本哲史
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2011/09/22
- メディア: 新書
- 購入: 18人 クリック: 365回
- この商品を含むブログ (129件) を見る
事象についてのメリット・デメリットを考えるための道具が紹介されててよかった。

- 作者: 池上彰
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2009/07/17
- メディア: 新書
- 購入: 23人 クリック: 287回
- この商品を含むブログ (127件) を見る

- 作者: 吉越浩一郎
- 出版社/メーカー: 日本能率協会マネジメントセンター
- 発売日: 2007/12/22
- メディア: 単行本
- 購入: 11人 クリック: 271回
- この商品を含むブログ (205件) を見る

ダメな自分を救う本―人生を劇的に変えるアファメーション・テクニック
- 作者: 石井裕之
- 出版社/メーカー: 祥伝社
- 発売日: 2006/03
- メディア: 単行本
- 購入: 51人 クリック: 704回
- この商品を含むブログ (65件) を見る
この本の想定する「ダメな自分」と自分が乖離してるようなので読むのやめた。

勝間和代のビジネス頭を創る7つのフレームワーク力 ビジネス思考法の基本と実践
- 作者: 勝間和代
- 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン
- 発売日: 2008/06/15
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 41人 クリック: 456回
- この商品を含むブログ (292件) を見る
用語とか手法抜き出して自分用にカスタマイズできるようにしたい。
まず何もしないな、と思ったがまあいいや。