ダイエット記録

8月からだいたい5kgくらい減った。

5kg刻みで段階的に目標達成扱いとしようと思っていたので、まず成功。
もうしばらくは雑に減ると思うんだけど、最終目標に近づくにつれて
削減ペースが遅くなるはずなので、遅くなるのも踏まえて計画通りのペース…を考えたい。
(思ったより減らない…は、モチベーションが下がる)

現在体重と目標の体重の差×「1kgの脂肪を減らすために必要なカロリー(7200kcal)」で
ダイエットに必要なカロリーを大まかに計算する。
https://www.tanita.co.jp/health/detail/28

「現在の体重を維持するために必要なカロリー」から日々のカロリー収支を引いて
その蓄積がダイエットに必要なカロリーを達成すれば、目標達成ができる。
体重減に従って「現在体重維持に必要なカロリー」が下がり、
目標体重との差分が小さくなるためダイエットペースが落ちていく。

…と思って進めていたのだけどのだけど、
目標カロリー収支と実際のカロリー収支が大きく乖離をしていないはずなのに
思ったより体重が減っていなかった。

再度調べてみると、食事療法のサイトで見かけた内容を勘違いしたっぽい。
http://www.uemura-clinic.com/dmlecture/dm5.htm
「一日に必要なエネルギーは、生活強度が中等度の人で、標準体重1kg当り25~30kcal」で
一番低い25kcalをもとに、現状の体重を維持するために必要なカロリーを算出したんだけど、
生活強度が中等度ではない、とか肥満なのでおそらく基礎代謝とかが低い…などの要素があると
25kcalよりも低い値で計算しないといけなかったのかなと思う。

他のサイトを見ても基本は25kcalが下限みたいだけど、
22kcalで再計算すると予定-実績がほぼ合致した。

まあカロリー収支を「あすけん」での記録をもとにしているので
自炊部分が、あすけんで登録しているメニューと比べてカロリーが高いとか
飲み物でのカロリーが記録されていないとか…そういった、差分も十分あるだろうけど
しばらくはこの認識で進めて、1か月くらいたったらまた見直そう。